「ここみて COVID-19 港北」は
災害・緊急時などに、
妊婦さん、赤ちゃんのいる家庭向けの情報を
集約してお届けするサイトです。
「今」使える相談、サポート
オンライン講座
区の健診、支援拠点、広場などの
最新情報をお届けします
今使える相談窓口
■平日、昼なら
●港北区 妊産婦健康相談福祉保健センター
こども家庭支援課 045-540-2365
月~金曜日(休日除く)8:45~17:00
●助産師による無料電話相談
ハローベビーかながわ 月~土10:00~16:00
●どろっぷ「横浜子育てパートナー」メール・電話相談
火~土 9:30~16:00
●港北区 子どもと養育者の総合相談
乳幼児期から小・中・高生までを対象
月~金曜日 8:45~17:15
■夕方、夜なら
●かながわ小児救急ダイヤル 毎日18:00~24:00
#8000
今使える相談窓口の詳細を見る>>
2021/01/07更新
2021/01/07 | 本日更新をしておりますが、緊急事態宣言前の情報です |
20210107 | 1月の両親教室情報をアップしました |
2020/12/28 | 年末年始の急患、夜間診療、相談ダイヤルをup |
2020/12/27 |
子育て支援拠点、広場の年末年始のお休みをUP |
2020/12/18 |
産前産後ヘルパー助成の情報をアップしました |
2020/11/15 |
12月の両親教室情報をアップしました |
2020/11/10 |
子育て支援拠点、広場の11月のカレンダーにリンクをはりました |
2020/11/1 |
11月の両親教室、オンラインおしゃべりをup |
2020/10/12 |
子育て支援拠点、広場の10月のカレンダーにリンクをはりました |
2020/10/05 |
妊娠・子育てオンライン相談(ZOOM)3月まで無料 |
2020/09/19 |
「ここみて」立ち上げの思い
いつもそばにあるスマホに、震災や災害、緊急時に使える情報を届け、妊婦さんやそのご家族、そして赤ちゃんの生命を守りたい。
震災や災害が起きたら、病院や区役所は不眠不休での対応。サポートや情報提供をしたくても、できないこともある。それなら、地域でできることをと、「ここみて」を立ち上げました。
普段は「妊娠、出産、産後、子育て」の情報集約を。災害時などには、その時のニーズに合わせて発信していきたいと思います。
自分たちの地域で、使える情報を、
行政、企業、市民が
つながりながらつくる。
つくりながらつながる。
そんな、動きが全国に、広がったら、幸せも広がるのではないかと思います。
令和2年5月25日
発起人 ぼうだあきこ(まちの相棒プロジェクト)
鈴木智香子(NPO法人街カフェ大倉山ミエル)
協力:株式会社ダッドウェイ 株式会社協進印刷